この度弊社は、2022年8月1日に創業20周年を迎えます。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と深謝申し上げます。
この記念すべき日に大阪支店を新設し、業務を開始致します。
今後も一層充実したサポートを迅速に提供することを目指し、
案件によって東京・関西とシームレスに業務を提供して参ります。
何卒変わらぬお付き合いを賜りますようお願い申し上げます。
海外進出での労務管理にお困りのご担当者様へ、人事労務面を海外給与コンサルティング、海外駐在規程作成から社会保険手続き、帯同家族の社会保険も含めサポートいたします。
これからアジア進出をご検討されている企業様は、多田国際で就業規則作成していただくと、将来的にアジア現地の就業規則も現地法を理解しながら作成することが出来ます。
各種社会保険の手続き代行はもちろんのこと、従業員のライフスケジュールに合わせた最善のアドバイスまで一手に引き受けさせていただきます。
社労士がいない、または社労士先生はいるけど相談が出来なくてお困りのご担当者に対して、身近な相談から親身になって問題解決までお手伝いさせていただきます。
多田国際社会保険労務士法人の成長がお客様企業の成長と密接に関係していることを、社員1人ひとりが強く認識しています。
毎月の賃金動向、労働行政の動き、最新判例を月に1回 まとめてメールマガジンとして発行、労務管理書類ダウンロードサービスの運営、法改正時の説明、就業規則メンテナンスなどを通じて発信しています。
2002年の創業以来、お客様から信頼を得てきた結果、200社を超える企業様と顧問契約を結ばせていただいております。
また、時代のニーズに合った最先端の労務問題への対応実績を一つひとつ丁寧に解決してまいりました。精神力と知恵と努力により得てきた、数多くの実績と経験から強力なサポートを提供しています。
社会保険労務士は、社会保険労務士法第21条において守秘義務が課されておりますが、事務所方針としてはそれ以上のセキュリティー対策を実施してます。
また、情報漏洩リスク管理に対する意識を高めるために、外部コンサルタントによる社内教育を実施しています。